ローバーK18ヘッドボルト Dec 18th, 2014 ローバーヘッドボルト ローバーK18のヘッドボルトです。長いでしょ!実はクランクキャプのボルトも兼用されているのです。 メタル合わせする際もシリンダーヘッドを取付しないといけないんです。なので結構苦労します。
ローバーK18エンジン改 Dec 10th, 2014 Wisecoピストン ローバーのエンジンK18です。 でかいライナーを製作して2リッター用の82mmピストンを入れます。ピストンはWISECO社の物をコーティングして使用します。 これから腰下を組み付けします。
ポルシェ996シリンダー修理 Nov 13th, 2014 最近多い修理のひとつです。996のシリンダースカッフ修理。 割れも数台見ています。本来のシリンダー部分を削り取り新規に製作したライナーを嵌めこみます。
FERRARI308CrankShaft Oct 10th, 2014 FERRARI(フェラーリ)の腰下を組付けしています。 画像はそのクランクシャフトです。このエンジンは結構古い308のクランクです。V8のタイプですね。このエンジンのV6版がDINOです。 しかし、このクランクはいつ見てもいいですよね。フラットプレーンのV8ですから! FlatPlaneでYouTube検索してみてください。意味が分かるかも。
SUBARUビビオ Sep 15th, 2014 SUBARUビビオのエンジン加工しています。ピストンは特注で製作中なので、これからですがチューニングエンジンとして作っていきます。 直4のエンジンなので作業性はいいですね。
2JZエンジン組付け Sep 03rd, 2014 その後、シリンダーヘッド取付、シム調整(シムは使いません。シムレスリフターでバルブクリアランス調整です)そしてバルタイ調整してこんな感じになりました。 結構時間かかってしまいましたがいいエンジンに仕上がりました。