2JZのシリンダーブロックにビレットのクランクキャップを取付してラインボーリングしました。
今回は2台同時に加工取付です。なんだかんだで5~6台は取付加工していますね。
しかし、なんでクランクキャップが割れてしまうのかな~って単純に考えちゃいますね。
最高出力が2,000馬力とか出ているんですかね?
アメリカ製のビレットクランクキャップはセミ加工品なので、それを取付出来る様にキャップの側面加工をして、その後取付トルク締め。
トルク締めする際も気を使います。スラストベアリングの面位置合わせなどです。ブロック側の面とキャップも面が同じ位置に無いとスラストクリアランスが出ませんからね。ハウジングはラインを通すので良いのですが、、
最近のエンジン加工は以前に比べるとハードになってきているので、うちは嬉しいです!
![[NAPREC-ナプレック]エンジン・パーツ・チューニング・金属加工・内燃機加工](https://www.naprec.co.jp/docs/wp-content/themes/naprec/images/logo.png)




 
				




