RB25DET NEO6燃焼室加工 Feb 22nd, 2013 燃焼室テストカット RB25DETの燃焼室を加工する為にプログラミングしています。テストでアルミブロックを切削しました。 この形状はフルサークル形状です。RB26と違い燃焼室が浅いので完全な円形にはならないですね。 この後は実際のヘッドを加工します。
MINI(マイカー) Feb 20th, 2013 マイカーMINI マイカーです。 知人に頼んで車体を作ってもらっていた私のMINIが塗装屋さんに移動です。 ボディ補強とフロント一体カウル化など一段落したので、いよいよ仕上げに入っていきます。 ボンネット、トランク、ドア等すべてFRPです。安全タンクも取付したし、ステアリングもレーシングカーらしく水平マウントです。 これで筑波を走るんです。楽しみです。
Citroënヘッド修理 Feb 12th, 2013 シトロエンヘッド シトロエンのシリンダーヘッドの修理です。オーバーヒートによる歪修理とバルブ周りの修理です。 ヒートしたためにバルブシートの当たりが悪くなってしまっています。 しっかりとシートカットして摺り合わせをして面研で仕上げていきましょう。
PORSCHE993スロットル拡大 Feb 07th, 2013 993スロットル 993スロットルの内径拡大加工をしました。 バタフライを68㎜から70㎜に2㎜オーバーサイズに加工です。 複雑な形状なので苦労しましたが何とか完成です。
HKSイベント 富士スピードウェイ Jan 28th, 2013 天然ガス車 HKSのイベントに行ってきました。毎年恒例のイベントで本当に刺激と勉強になります。 業界をリードする大切なメーカーさんですね。HKSさん 上のランサーは天然ガス車になっていました。以前にタイムアタックなどで使用していた車両との事です。 イイオトしてエンジン始動していました。 下は、86のフラット4エンジンです。ドライサンプポンプが付いています。 ドライサンプ
PORSCHE6連スロットル修理 Jan 22nd, 2013 6連スロットル スロットルシャフトの軸受けブッシュの製作入替をしました。 スロットルシャフトがガタガタになってしまい。機能が悪くなっていたものを修理です。 ブッシュを抜き取るのに少し苦労しましたが、簡単な治具を使用しできました。 バタフライの取付位置も微調整して全閉調整もしっかりと行い組み付けしバッチリです。 マグのボディは少し気を使います。
RB26DETTヘッドNA用チューニング Jan 12th, 2013 RB26DETTドラッグキット RB26DETTヘッドを加工しています。今回はNA車に搭載する予定のシリンダーヘッドです。今の所は、ポート研磨を行いDRAGキット化しているところです。シートリングも入替してのBIGバルブです。 NAなので最後には面研を多めに行い圧縮を高める用にします。