ナプレック ワークス

NAPREC80 throttle(スロットル)加工製作中!

Sep 29th, 2016

NAPREC80パイスロットルを製作中です。
お待ちいただいていますお客様、、もう少しで組み立てにはいります。
今週末から来週に組立し出荷いたします。
宜しくお願いします。

RB26DETT Cylinderhead Valve seat job

Sep 26th, 2016

今日の当社ヘッド班はRB26DETTを5台流して加工しています。
それぞれ作業内容が異なりますが、同じエンジンなので、連続して作業します。
画像は、作業台の上で各部の寸法を測定しています。

RB26DETTエンジンは名機です!
みなさんこれからも大事に使いましょう。

RB26DETT BIG Throttle

Sep 26th, 2016

スカイラインGTRのRB26DETTエンジン用のスロットルの加工をしました。
定番の拡大加工です。当社は49㎜スロットルです。
スロットルバルブはその都度製作し現物合わせで加工します。角度付けの外周円筒加工が必要でです。ボディはウェットブラスト処理、リターンスプリングは再メッキし、ブッシュは当社オリジナルの青ブッシュです。

LOTUS Twincam cylinderhead

Sep 21st, 2016

いやいやまいりました。カムが回らないです。
キャップが少し左右にズレがあるようで真円になりません。ダウエルピンずらし加工とライン加工が必要です。
いいエンジンですし、好きなエンジンです。しっかりと直したいです。

TOYOTA 4AG(4V) Gasket KIT

Sep 06th, 2016

TOYOTA 4AG-4Vのオーバーホールガスケットキット新発売!(2016年9月15日発売)
エンジンオーバーホール時に必要なガスケットをキットにして販売致します。
内容物は画像の物になります。4Vエンジン用です。

定価17,000円(税抜き)

NISSAN VQ35DE改

Sep 01st, 2016

VQ35DE改です。
先日から加工しているシリンダーブロックです。
強そうなライナーが入りました。
日本ではVQ35DEのエンジンをチューニングする人は少ないですが、アメリカではこのエンジンベースで1,000馬力以上の出力を出して様々なモータースポーツに使用しています。
私もこのエンジンはシンプルで好きなエンジンです。
これから、VQ35改もはやると思います。

このシリンダーはかなりの高出力を出す為に最強な仕様となっています。

TOYOTA 2JZ BIGPowerSteeringPulley

Aug 31st, 2016

TOYOTA 2JZ用のBIGパワステポンププーリーの新型のご案内です。

高回転で走行時、或いはダンパー付きのクランクプーリーに変更している車輌などは
パワステポンプが高回転で回ります。
高回転で回り過ぎるとオイル吹き、キャビテーション起こす。等のトラブルが出る事があります。
このBIGプーリーはこれらのトラブルを最小限に抑える事ができるプーリーです。
パワステポンプの回転数を下げる事が出来る為に実現できます。

当社BIGプーリー外径(鍔部)165㎜
(ノーマルプーリー外径(鍔部)147㎜)

黒色硬質アルマイト処理済みのジュラルミン製

定価25,000円(税抜き)

MAZDA 13B SideHousing

Aug 27th, 2016

13Bのサイドハウジングをまたまた研磨しました。久しぶりの加工です。
前後のサイドハウジングは片面研磨ですが、センターは両面研磨します。コーナーシールの軌跡で摩耗して、マユ型の凹んだ部分が一番摩耗します。
丁度中央辺りです。
この後に表面勝利を施して使用します。
摩耗した部品はこの様に研磨して再生していきます。

NISSAN VQ35DE改

Aug 25th, 2016

VQ35DEのシリンダーブロックを大改造しています。
オープンデッキのシリンダーブロックにデカイ鋳鉄ライナーを挿入します。
鋳込みの鋳鉄部分を削り取りそこにライナーを挿入する様にします。
これで、大きなピストンも入れられます。

排気量? かなり大きくなりますよ!
しかし、加工にすごい時間かかります。マシニングセンターがふさがりっぱなしです。
引き続きかんばります。

TOYOTA 2JZ-GE改

Aug 24th, 2016

先日の続きです。
2JのNAブロックにオイルジェット取付加工しました。
これと、ブロックの横面にから出るオイルラインの加工をすれば、NA改→ターボです。
NAエンジンも貴重品です。大切にしましょう。