S20のシリンダーブロックのライナー交換が終了しました。
当方のライナーは日産純正の物より、Oリング取付け溝位置を数ミリずらした位置に作っています。
古くなったシリンダーブロックは水路の下部が錆びてしまっている所が多く有ります。
ゴムシールの位置をずらしてセット出来るほうがいいのです。
3月25日(金曜日)の計画停電のお知らせ!
弊社の地域は「第2グループ」です。
本日は、18:20~22:00頃までの間 停電の予定です。
本日は停電実施後に業務終了となります。
宜しくお願いいたします。
3月22日(火曜日)の計画停電のお知らせ!
弊社の地域は「第2グループ」です。
本日は、12:20~16:00頃までの間 停電の予定です。
停電の前後時間は通常業務いたします。
宜しくお願いいたします。
本日、お客様のお店で見かけたHONDAです。
Bonnevilleをイメージして作った様です。かっこよかったので撮影させていただきました。
結構好きなんですよね、この雰囲気!
「世界最速のインディアン」的なイメージです。
http://www.youtube.com/watch?v=jW61Qiko4sg&feature=related
素人最速の「アンダー鈴木君」のヘッドを加工します。
http://blog.livedoor.jp/jdm_suzuki/
今までのエンジンでも800馬力は出ているのですが、、、先日の筑波タイムアタック中での腰下トラブルをキッカケに余裕のあるエンジンにしたいとの事で!チョイと仕様変更します。
8月に地球の反対側のオーストラリアでタイムアタック競技に参加しますから!
8月といえば、オーストラリアは冬です。タイムアタックにはもってこいの季節ですね。
素人君が海を渡り走ります。応援しましょう。
http://www.worldtimeattack.com/
http://www.advanwheels.com.au/racing/car.aspx?id=33&eid=5
3月19日に予定されていた計画停電は中止となりました。
19日土曜日は、通常営業を行います。
エンジンの出来上がりを待っている多数のお客様がいらっしゃいます。
社員全員で頑張って仕事を進めます。
« 前へ 1 … 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 … 166 次へ »