ナプレックブログ

旧車オートバイエンジンのバルブリテーナー製作

May 28th, 2025

オートバイエンジンのバルブリテーナーを製作しました。右にある純正の物は少し重たいので軽量品を作ってくださいとのご注文でした。当社で設計もして製作です。材質はクロモリ鋼でSCM440H材です。旋盤加工後は表面処理をおこないました。左の物です。5.5gの軽量です。ノーマル21.3gからの5.5gです。大きいですよね。

FA20改FA24用INTバルブ加工

May 25th, 2025

86用エンジンのFA20にFA24用のバルブを入れます。INTバルブのみBIGバルブになりますので、シートリングも大きなものを製作して入替します。結構デカいです。

欠けた部分の肉盛り修理と面研

May 11th, 2025

シリンダーヘッドの一部が欠けてしまっていた部分を肉盛り修理しました。少し巣穴が出ましたがこれで仕上げです。

メインメタルハウジングやっと仕上がりました。

May 01st, 2025

ビレットブロックのメインメタルハウジングのラインボーリングがやっと仕上がりました。材料が硬くねばるので苦労します。ノーマルのアルミブロックはアルミ鋳物なので切粉がさらさらって感じですが、純アルミなので、しかもジュラ系のものなので硬いねばる。切削条件をいろいろ変えて、切削オイルを変えて加工しました。寸法は狙いの0.005㎜内に入りました。仕上り面粗度いい感じでしょ。この後はスラスト面作り、メタルノック溝作り。まだまだです。

ラジアルボール盤加工

Apr 30th, 2025

ラジアルボール盤でL28シリンダーブロック上面の穴加工を行っています。今日もいろいろ加工しています。

4AG用ビレットクランクキャップ完成。

Apr 03rd, 2025

TOYOTA 4AG用ビレットクランクキャップ製作中です。この後は表面処理を施して完成です。このクランクキャップを使用する際は強化ボルトに変更して締付トルクを増して締付しラインボーリングを行います。これで最強のシリンダーブロックとなります。

KawasakiZ1シリンダーヘッドクラック修理

Apr 02nd, 2025

KawasakiZ1のシリンダーヘッドの修理です。バルブトラブルでシム飛びによるヘッドの破損です。さてどうやって修理しようかなと考え中です。レーザー溶接とリフターホールはスリーブ入れ修理かな。。貴重なシリンダーヘッドなのでしっかりと修理します。

NAPREC 2JZ用ドライサンプキット製作中

Mar 29th, 2025

2JZ用のドライサンプキットを製作しています。初めにオイルパンをフル削り出しで製作です。画像は加工途中のも状態ですが、形になってきました。