SUZUKI F8A Nov 10th, 2012 SUZUKI F8A F8Aのエンジンです。やっとここまできました。 ロッカーアームも新品が手に入り組付けしました。 もう少しで完成です。頑張りましょう。
水平対向4気筒 Nov 09th, 2012 86 水平対向のエンジンを買いました。日頃、水平対向エンジンでも6気筒の空冷のタイプを良く加工したりしていますが、最近話題の水平対向4気筒エンジンを衝動的に見たくなり買ってしまいました。 分解するのはマダマダと考えていますが、色々と作りたいものがあるので妄想をしています。 このエンジンをAE86に搭載してみたいなとか変な事も考えています。(←多分しないと思います)
PORSCHE CAYMAN(ケイマン) Nov 08th, 2012 PORSCHEケイマン ケイマンのスリーブも完成しました。 組付け時のサービスホールも穴あけし、これから圧入です。 シリンダー内にある穴とスリーブに開けた穴とをうまくあわせないといけません。ずれてしまうとエンジン組付け時に困ります。 しっかりと暖めてからスリーブを圧入します。 PORSCHEケイマン
NISSAN SR20DE(ノンターボ) Nov 07th, 2012 SR20DE SR20DEターボ無しのエンジンオーバーホールが入庫しました。(ちょっと前ですが) フルバランス関係を行い、ハイレスポンスキットもして組付け予定です。
MAZDA 13Bエキセン→SQ処理 Nov 06th, 2012 エキセンのSQ処理 13BのエキセンをSQ処理しました。 この処理はうちは定番ですね。ロータリーエンジンの部品加工もしますので、宜しくお願いします。
JIMTOF 2012 Nov 03rd, 2012 JIMTOF 2012 砲丸 2年に一度の工作機械見本市JIMTOFに行ってきました。 http://www.jimtof.org/jap/ マシニングセンターは5軸ばかり、、旋盤は複合機ばかりでした。 ヤマザキマザックブース、今年はマクラーレンF1等が展示してあり目を引きました。 欲しくても中々買えないです。。。。 今年はCADCAMメーカーさんを重点に見てきました。
PORSCHE964クランクケース Nov 02nd, 2012 PORSCHE964クランクケース クランクケースの加工をしました。 オーバーサイズのシリンダーが組める様に径の加工と左右のケースの位置ずれの防止加工、タイムサート入れ加工等です。 PORSCHEのケースは多く加工しています。ヘッドも同様ですが、空冷エンジンはいいですね。
BMWプーリー製作 Nov 01st, 2012 BMWウォーターポンププーリー BMWのウォーターポンププーリーです。先日取付確認している所を紹介しましたが、出来あがりました。 このように穴あけを行い硬質の青色アルマイト処理を施しました。(写真は一枚しか撮りませんでした。)
MAZDA BPエンジン Oct 30th, 2012 BP燃焼室 MAZDAロードスターのBPエンジンです。このヘッドの燃焼室をマシニングセンター加工しました。 INT側のスキッシュエリアを取るような形に加工です。ターボ車にする為に容積確保ですね。 ヘミサークル形状です。