ナプレックブログ

355シリンダーヘッド修理

Mar 27th, 2014
355ヘッド

355ヘッド

FERRARIF355のシリンダーヘッドです。

異物を噛みこんでしまったシリンダーヘッドです。これから溶接をして、シートリングを入替して修理します。

ついでに、バルブガイドも全数入替です。ガイドはやはり摩耗が進んでいるので、全数材質を変更して製作入替の予定です。

 

トヨタ2ZZ チタンコンロッド

Mar 25th, 2014
チタン

チタン

2ZZの海外製のチタンコンロッドです。メタル合わせをして、これから組付けです。

ロングストロークとの組み合わせでまさにフルチューンエンジンです。

2ZZ腰下

2ZZ腰下

 

デアブロのカムキャプ製作

Mar 20th, 2014
デアブロカムキャップ

デアブロカムキャップ

デアブロのカムキャップを作ります。

手の上の向こうにあるものは、純正のキャップです。手前は当社で製作したものです。

この後は、ヘッドに取付してラインボーリングで芯出しです。

まだまだ完成まで時間かかります。

2JZクランクキャップ

Mar 15th, 2014
2JZ

2JZ

2JZのクランクキャップを削り出しの物に変更です。これで、キャップが割れてしまうトラブルは無くなります。

ラインボーリングしたりと費用は結構かかります。

2JZ-2

2JZ-2

 

BMW-MINI

Mar 14th, 2014
BMW mini

BMW mini

BMWミニのダミーヘッドを作りました。こんな感じです。

 

ポルシェ996修理

Mar 10th, 2014
996

996

シリンダーが割れています。

これから修理をしますが、直るかなー

鋳鉄材でスリーブを製作して圧入しての修理方法だな!

ミニ1300腰下加工組付け

Feb 28th, 2014
ローバーミニ1300

ローバーミニ1300

ミニ1300の腰下加工してメタル確認後に組付けします。

クランクシャフトも曲り修正、バランス、ラッピング、して完璧です。

またまた!PORSCHE911スロットル

Feb 25th, 2014
PORSCHE911スロットル

PORSCHE911スロットル

またナローのマグスロットルボディーの修理しました。もちろんですが、中も若干の拡大加工をしています。適正なスロットルバルブも作り全閉確認しながらの組付けです。

SR20VEソレノイド移動

Feb 24th, 2014
移動ブラケット

移動ブラケット

ソレノイド移動のブラケットです。今後製品化する為に製作しました。

画像は、削った直後の状態なのでアルマイトも処理していませんが、販売時はアルマイト品になります。

964

Feb 20th, 2014
横盛り

横盛り

964ヘッドの横盛りです。もちろんシートリングはベリリューム銅です。

ベリ銅は摩耗しないし熱伝導はいいしでいうことないです。

仕上がった状態です。 ↓

横盛り後

横盛り後