昭和のスカイラインGTRのS20ヘッドにベリリューム銅材のシートリングを入れました。EXH側だけに入れたんです。ベリの特性で高温になる条件化の方がいい結果となるようです。
このヘッドはK4ヘッドですが、燃焼室の斜面をマシニングセンターで加工したので、最近のペントルーフ型に似た形状になりました。
2009D1GRAND PRIX Round5-6EBISU
↑ エビスの最終コーナーから出てくるところのYouTube動画です。
木曜日の朝一の練習でミッションブローして対策中です。↑
木曜日からエビスサーキットへ入りました。練習です。
しかし・・・一番でミッションが壊れました。スパーギア形状のドグクラッチミッションでしたが、4速ギアがバラバラになってしまいました。
今回はミッションブローを2個させてしまいました。(S15-6速ミッションもあっという間に・・・。当然か!)
金曜日にもです。
予備のミッションとして持って行った物もすぐに壊れたので、東京から更なる予備を送ってもらいました。
更に地元のショップさんからも、もう一機借りて準備をしました。(ありがとうございました)
エンジンはビッグボアの2.2です。パワーも有ってものすごく調子良く走りますが、駆動系がもちません。。
エンジンオイルは、信頼できる。レッドラインの20W-50を入れています。http://www.redlineoil.co.jp/
« 前へ 1 … 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 … 160 次へ »