オイル穴の加工を済ませて、最後にSQ処理を施しました。
この当時のクランクシャフトは、はやりこのSQ処理に限りますね。
全てのクランクにSQ処理ができればいいのですが、A型やL型の様に鍛造で作られたクランクでもフィレット部分にロールがかかったタイプは出来ないんですよね。
SQ処理時は高温にさらされるので、ロールした際に受けた力が放出され曲がってしまうんです。
4月11日は仙台ハイランドでJDDA Eastの開幕戦でした。
上の車輌は、当社のお客様のエスコートさんでフルメンテしている、安藤選手のスカイラインタイプMです。
エンジンは、もちろんRB26DETTです。シリンダーヘッドは、当社自慢のNAPREC DRAGキットヘッドのフル機械加工燃焼室&機械加工ポートの物です。スロットルも当社のNAPREC DRAG100スロットルです。
下の車輌は、今年から兄弟カラーになった同じくエスコートフルメンテの真鍋選手の「あんしん自動車240SX」です。
この車は、まだNAPRECパーツは取り付けされていませんが、ドライバーの真鍋選手は当社とお取引のあるお得意様です。お二人は四国の香川県の方で気合の入った方々です。
« 前へ 1 … 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 … 160 次へ »