ディアブロのフライホイールの面研磨をしました。 ↑ きれいになりました。このフライホイールは鋼材で出来ている為に面が焼けてしまっていました。鋳鉄材の物よりも熱による変形や焼きが入りやすいです。
鋼材というのは、S45CやSCMといった材質の事をいいます。SPORTSクラッチなどに使われているフライホイールも殆ど鋼材で出来ています。
表面をロータリー研磨して仕上げて振れを確実に無くす為にクランクシャフトへの取付面も面研摩しました。これで歪みも無く振れも無く使用できます。
下の写真が研磨前の状態です。 ↓
![[NAPREC-ナプレック]エンジン・パーツ・チューニング・金属加工・内燃機加工](https://www.naprec.co.jp/docs/wp-content/themes/naprec/images/logo.png)





















