VR38のサージタンクを磨いてみました。バフ研磨です。
当社のバフ研磨は、地元では有名なバフ研磨屋さんに頼んでいます。
自動車部品から仏具まで幅広く研磨仕事を行っています。
仕上がりは綺麗ですが、時間はかかります。
最終的にクリアーコート塗装して完成です。
クロモリのバルブリテーナーを製作しました。
クロモリっていう材料名を聞いたことのある方は大勢いると思います。クロモリって別に黒色した材料ではないですよ。
クロームモリブデンを短く表現しているだけです。
正しくは、クロームモリブデン鋼です。記号ではSCMです(S=鋼(スティール) C=クローム M=モリブデン)
クロモリ鋼の中で当社は440Hという材料を使用しバルブリテーナーを製作しています。
SCM440Hです。この数値は、カーボンの含有量などを表しているんです。
硬度はJIS規格の熱処理硬度です。Hrc28~32位でしょうか。
全加工後に表面は錆びないような処理を行っています。
画像のリテーナーはVolkswagenのタイプⅠエンジン用の物です。バルブリフトの高いカムシャフトに対応する為にスプリングセット長を変更するリテーナーです。
« 前へ 1 … 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 … 166 次へ »