日記少しサボってしまいました。。
m(__)m
いつも楽しみにしている方すみませんです。
何かとバタバタと忙しく更新できませんでした。
さて、画像は久しぶりのVR38のクランクシャフトです。2本ともバランス修正での入庫です。
最近は使う部品ほとんど同じものになってきました。コンロッドもピストンも同じものです。これらの部品は精度が高いので重量差が少ないのでダミーウエイトも調整が楽です。
最近V型エンジンの加工が増えています。
もっとたくさん勉強しないと。
今日は朝から富士スピードウェイに出かけていました。
そうです。アンダー鈴木のシルビアのシェイクダウンです。エンジンを作りなおして、様々な部分をモデルチェンジしての初走行です。
順調に?走行時間となり様子見での走行です。
しかし、2週目位には全開ですっ飛んでストレートを戻ってきました。GT-3のPORSCHEと並んで。
あれ様子見でしょと思いながら、速いじゃない!
でも、一筋縄にはいかないです。
ホリンジャーのトランスミッションがご機嫌斜めになってしまいました。
とりあえず。今日はここまでです。
エンジンは、調子最高との事です。ドライサンプ周りも問題無さそうです。
そういえば、レボリューションさんもテスト走行に来ていました。 ↓
レボさんもオーストラリアのタイムアタックに参加します。
« 前へ 1 … 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 … 160 次へ »