ベベルのカムギア Apr 21st, 2012 ふるーい ITALIAN カム駆動がシャフトドライブです。クランクケースから一本のシャフトで駆動があがってきます。そしてヘッドの中でベベルギアによってカム駆動に変換されます。何らかのトラブルでここのベベルギアが砕けてしまっています。 修理出来るのでしょうか?ベベルもヘリカルだし、こりゃ大変です。 時間がかかると思いますが、修理をしてみます。 ↓ これがエンジンの形です。 ITALIANエンジン
WETBLAST Apr 20th, 2012 WETBLAST 何となくピストンの頭部をWETBLASTしてみました。 新しいガラスビーズにしたので具合を見てみました。結構いい光沢が出ています。(この画像では分からないかな)
TOYOTA 2ZZ Apr 18th, 2012 TOYOTA 2ZZライナー加工 TOYOTAの2ZZのブロックを加工しています。鋳鉄製のスリーブを気筒内に入れます。 これで、気筒内は丈夫になります。
S20 Apr 16th, 2012 S20ギア式オイルポンプ 久しぶりに、日記の更新します。 このS20は先日オーバーホールしたエンジンのオイルポンプ付近です。ギア式のオイルポンプですが、バックラッシュをチェックして問題が無いので無調整で組付けです。ストレーナーはS20用の物ではなく最近のエンジンの物を改造して取付しています。エアー噛みのおきにくい吸い口です。 後日エンジン始動時にエンジンの音を聞きましたが、ギア式オイルポンプの音はほとんど気にならない感じで静かでした。
MAX織戸 ↑ TOYOTA86 Apr 12th, 2012 MAX織戸Special86 あと一週間後に迫るD1grand prix開幕戦!お台場です。 皆さん連日徹夜で車つくり頑張っています。 新型のTOYOTA86をベースにエンジンはレクサスのV8エンジンです。NAエンジンでの搭載です。 私は、後方からそっと見守っています。
NISSAN LZ用カムギア Apr 11th, 2012 LZギアトレ LZエンジンのギアトレイン部分です。いつ見ても憧れの部品です。 何でこんな部品に憧れを感じるのか不思議ですよね。 しかし、かっこいいです。
BMWスロットル Mar 06th, 2012 BMWスロットル BMWのスロットルの拡大加工をしました。2mmUPです。スロットルバルブも当然2mm大きな物を作り組んであります。色々なスロットルを拡大加工しますが、意外とBMWのスロットル拡大は少ないです。 様々なスロットルを加工していますのでご相談下さい。