SR20DETのハイレスポンスキットの仕上げを行いこれから納品の準備です。SR20DETシリンダーヘッドのハイレスポンスキットは本当に多く施工しています。

SR20DETのハイレスポンスキットの仕上げを行いこれから納品の準備です。SR20DETシリンダーヘッドのハイレスポンスキットは本当に多く施工しています。
プロペラシャフトの改造加工は多いですね。違うエンジンを搭載して車を作る事や、トランスミッションを変更したりでプロペラ変更が必要です。画像の物もサニトラに4AGエンジン搭載用のペラシャフトです。アダプターを製作して圧入した物を更に圧入し溶接です。形が完成したのでこの後はダイナミックバランス修正して最後に塗装です。
10月26日は富士スピードウェイで行われます。GTRのイベント「R‘Sミーティング2025」に出展します。RB26のハイレスポンスキット等のフル加工したシリンダーヘッド等を展示します。興味ある人は是非遊びに来てください。
SUZUKIの昭和の名車バイクのエンジンです。カムシャフトとカムハウジングが痛むので修理が多く入ります。このエンジンはユーザーさんが個人的に分解して持込事も多いエンジンです。今日もそんな感じでカムラインボーリングを実施しました。
スカイラインGTRのスロットル拡大加工の組立中です。45㎜のスロットルバルブは49㎜に拡大したボディに合わせて一枚一枚製作します。この後密閉処理を施します。
オートバイ用エンジンです。縦型搭載の4気筒エンジンです。スズ盛りメタルのクランク周りの部品を作り、ピストンも作り色々やっていますが、すでに数年経っています。引き続き進めていきます。
KawasakiZ系のシリンダーのライナー入替してボーリングホーニングをします。逆輸入車の場合オーバーヒートしたシリンダーが多いので締め代をよく確認します。緩くなってしまうので。
シボレーのV8シリンダーのボーリングホーニングをしています。トルクプレートを締付ての作業です。
ChevroletのLS7クランクシャフトバランシングをしています。コンロッドが社外のかなり軽いものなので調整でカウンターウエイトは穴だらけです。
下記のとおり夏期休業とさせていただきたくご案内いたします。
8月9日から8月17日休業致します。
8月18日より通常営業致しますので、宜しくお願いいたします。
有限会社ナプレック